ニュージーランド留学なら手数料無料のニュージーランド留学センター。
あなたの希望に併せて適切な学校をご提案。説明会も随時開催中!

  • ニュージーランド留学センターインスタ
  • ニュージーランド留学センターtwitter
  • ニュージーランド留学センターfacebook
  • ニュージーランド留学センターLINE
  • 日本オフィス(東京・大阪・名古屋)
    TEL0120-4192-09
    受付時間/10時~20時(月~金)10時~19時(土日祝)
  • オークランドオフィス
    TEL+64-21-154-8797
    受付時間(現地時間)/10時~18時(月~金)

ニュージーランド入国、出国について
基礎知識

ニュージーランド入国時持ち込み禁止物の注意点

入国・持ち込みについて

※ご案内している情報は一般的な情報となりますので、詳しくはご利用の航空会社へお問合せ下さい。

ニュージーランドに入国する際に必ず気をつけなければならいものは持ち込み物です。ニュージーランドはとても持ち込みの制限が厳しい為、他の国では当たり前のように持ち込みできるものがニュージーランドでは止められてしまう場合があります。もしも持ち込み禁止の可能性がある物を持ってきてしまった場合は、必ず機内で渡される入国審査カードの持ち込みの覧に申告をして下さい。もしも申告をしないで持ち込みが制限されている品が見つかってしまった場合は400ドルの即時罰金が科せられます。
※一部の食品・医療薬・ペット・の持ち込みが可能ですが必ず申告が義務づけられています。

出発・入国について

ニュージーランドに出発する前にパスポートが以下の条件を満たしているか確認しましょう。

■ 滞在日数に加えて3ヶ月以上の有効期限があること。
■ 傷や汚れなどにより損傷していないこと。
■ 必要なビザまたはパーミットがあること。

現在、日本とニュージーランドの間では「ビザ免除協定」が結ばれていて、3ヶ月以内の観光目的の滞在に限り訪問者ビザをを取得する必要がありません。

持ち込みが禁止されているもの

入国時に食品、植物等を持ち込む場合は必ず入国審査カードの申告が必要になります。審査の結果が安全とみなされると持ち込みが許可されます。もし持ち込み物が禁止の物品と判断された場合、その場で処分してもらうか有料で日本に返送することができます。また、到着ロビーには検疫物探知犬がおり入国者の荷物の中に既製品・禁止物があるか検査しています。


持ち込み禁止されているもの
食品 乳製品・卵製品(インスタントカップ麺などに含まれる卵の加工品を含む)・牛乳・粉牛乳・バター・チーズ・牛乳ベースの飲料・食肉・肉製品・漢方薬用の乾燥した動物の部位・ハチミツ・ハチミツベースの薬品または製品
植物 花粉・プロポリス・植物・花・球根・鳥類・魚類・亀を含む動物など・土・生物製剤・動物用薬品
その他 海賊版DVDなど、著作権を侵害する物品、わいせつDVDやわいせつ雑誌など、風俗を害する物品
※上記のリストは全ての持ち込み禁止されている食品・植物の種類が記載されてるわけではありません。

入国の際

ニュージーランドに入国する際は全ての訪問者に入国審査カードの提出が義務づけられています。入国審査カードは機内で手渡されますが到着ターミナルにも用意されています。
※個人の身の回り品の衣服、アクセサリー、化粧品などは申請の必要がありません。



免税の範囲

ワインまたはビール4.5リットル(6×750mlボトル)、スピリッツ、リキュール類またはその他のアルコール飲料の1125mlボトル3本
紙巻タバコ50本、刻みタバコ50g、葉巻タバコ10本(各10gとして)
その他、合計金額がNZ700ドルまでの物品。700ドルを超える場合は申告が必要です。購入時のレシートの提示を求められることがあります。
※上記には見過ごしがちなトレッキングシューズに付着している土なども申告対象になりますので注意して下さい。もちろんニュージーランドへ向かう飛行機内で出された食品も持ち込みが制限されています。「後で食べよう」とリンゴをポケットの中に入れ忘れ通関チェックで多額な罰金が科せられた事例があります。また罰金を拒否した場合は以降ニュージーランドに入るのが難しくなる可能性があります。

※ご案内している情報は一般的な情報となりますので、詳しくはご利用の航空会社へお問合せ下さい。



入国カードの書き方

入国カードとは

入国カードは、日本から他の国に入国するときに書かなければいけない書類のことです。入国カードは日本空港、飛行機、もしくはこのページからダウンロードできます。飛行機でもらう際には乗務員の方が配ってくれます。全員に配ってくれるわけではないので、欲しい場合は必ず挙手するか呼ぶかしてもらうようにしてください。インターネットから日本語版のカードをプリントすることも可能ですが、国によっては受け付けてくれないところもあるので、提出する際は必ず英語版を出すようにしてください。英語に不安がある方は日本語版に事前に記入し、その紙を参考にしながら英語版の方を記入するようにすると楽に記入できます。

書き方

カードを入手したら実際に記入してみましょう。
入国カードはこちらからダウンロードできます。
質問は全部で10個あります。
18+1 18+1

1、 搭乗番号、搭乗機座席番号、 搭乗地、パスポート番号、パスポートの国籍、姓、名、誕生日(日、月、年)、出生国、職業、ニュージーランド国内の住所・連絡先、メールアドレス、携帯番号

2a、(ニュージーランドに住んでいる方はお答えください)
・ニュージーランドを離れていた期間(年、月、日)
・ニュージーランド以外の主な滞在国
・その国への渡航目的(ビジネス・教育関係・その他)
・今後12ヶ月の主な滞在国先

2b、(ニュージーランドに住んでいない方はお答えください)

・ニュージーランド滞在期間(永住、年、月、日)
・滞在目的:永住でない方(友達・親戚訪問・仕事・観光・会議・教育関係・その他)
・最近12ヶ月以上滞在した国(州、都道府県、郵便番号)

3、 ここ30日以内に滞在した国

4 、自分の持ち物が何か把握しているか

5、誤った記載をした場合は$400の罰金が発生いたします。
ニュージーランドに以下のものを持ち込むか
・食べ物〜調理済み、そうでないもの、新鮮、保存食、パックされたもの、ドライしたもの
・動物もしくは動物性製品〜お肉、乳製品、魚、はちみつ、蜂製品、卵、毛皮、貝、ウール、皮膚、骨、昆虫
・植物、植物製品〜果物、植物、種、球根、木、木の皮、葉、ナッツ、野菜、植物の一部、キノコ、砂糖黍、竹、藁、
・動物への薬品、生物培養物、生命体、土壌、水
・動物・植物用または水に触れた用具(釣り具、養鉢、ウォータースポーツ等)・屋外でのアクティビティに使用したもの(野外スポーツ、キャンプ等)
・過去30日以内にNZ以外の牧場、動物や自然に触れたか(ペットの犬、猫以外)

6、 5と同様
・持ち込みが禁止あるいは制限されている可能性のあるものを持ち込んでいるか(薬剤、武器、風紀を乱す出版物、絶滅危機の動植物、薬物)
・免税枠を超えるアルコール品(ボトル1本1125ml以下の蒸留酒3本、ワイン・ビール4,5L)、タバコ製品(巻き200本、タバコ250g、葉巻50本、または以上3種類合計250g以下)
・海外またはNZで免税品として購入した合計$700以上のもの
・ビジネス・商売目的の品物
・他者のために何か持ってきたか
・$100以上の現金またはそれにあたる海外通貨

7 、ニュージーランド国の旅券または 永住クラスビザもしくは永住者再入国ビザの保持者ですか?(はいと答えた方は質問10へ)

・ニュージーランド国籍を有しているが、海外の旅券も使用されていますか? (はいと答えた方は質問10へ)
・オーストラリア国の旅券または永住ビザもしくは永住者再入国ビザの保持者ですか?(はいと答えた方は質問9へ)

8 、ニュージーランドもしくはオーストラリアのパスポート保持者以外の方はお答えください。
ビザ期限内に出国しない場合は、国外退去となります。

・あなたは医療または診察あるいは出産のためにニュージーランドへ入国しますか?

いずれかにチェックをしてください
・ビザをもっている
・もっていない

9 、 12力月以上の禁固刑を受けたり、他国から国外追放/退去させられたことがありますか?

10 、以上の記入情報は正確であり、かつ記入洩れがないことをここに宣言します。
署名、日付(日、月、年)

提出

入国カードはしっかり飛行機のなかで書き終えるようにしてください。空港に着いたら、入国カードは手に持っておくようにしましょう。すぐに入国審査官に渡すことになります。その際にパスポートとビザも必要になります。ですので、入国審査を受ける前には、事前に入国カード、パスポート、ビザが手元にあるようにしておいてください。ビザがある人はここでしっかり自分から審査官に提示してください。提示してくださいとはいわれません。

提示できなかった場合

もし提示するのを忘れてしまった場合は観光ビザとして認定され、3ヶ月以上の滞在ができなくなります。仮に提示し忘れた場合は、すぐに移民局に行きその旨を伝えてください。(ビザを提示したかどうか聞かれるので、その際は提示したと伝えてください。自分の非を認めた場合は罰金が発生することがあります。)



出国カードの書き方


出国  ※出国カードは2018年11月を以て廃止になりました。

ニュージーランドでの滞在を終え、出国する際に出国免税がかかります。この税がかかるのはクライストチャーチなどの国際空港だけであって、オークランド空港で出国する際はすでに航空券料金に含まれているので、さらに課せられることはありません。税金を払う際は現金またはカードで支払うことができます。



帰国時の荷物について

帰国時の荷物運送方法

ニュージーランド滞在中についつい荷物は増えがちです。多くなった荷物は預け荷物として持ち帰ることもできますし、郵送することもできますが、帰国するときにどの方法が一番良いのか悩むと思います。荷物の運送方法を紹介しているページがあるので、そちらをご覧下さい。
帰国時の荷物運送方法

基礎知識
初めての方へ
ビザ情報
学ぶ
生活情報
地域情報
海外保険
趣味留学