ホームスティ、寮、シェアハウスの比較
生活情報
-
NZでの生活、まず住むところを探さなければいけないのですが、どこが自分に合っているのか?どんなメリットやデメリットがあるのか?はじめての国だと、困りますよね。
ここでは、ホームスティ、当オークランドアパートハウス(寮)、シェアハウス(シェアフラット)について比較してみたので、参考にしてください。
オークランドアパートメント寮は現在一時閉鎖中です。
滞在先比較表
ホームステイ | 寮 | シェアハウス | |
---|---|---|---|
料金 | ●$250/週~$350 ●手配料必要 |
●個室$240/週 ●シェア$180/週 ●入寮費$150 ●共益費$15/週 |
●$180~/週 ●ボンド(bond=敷金)として、2週間から4週間分の家賃分が必要 |
家賃に含まれているもの | ●朝食、夕食(週末は3食) ●電気、水道、ガス ●消耗品(トイレットペーパー、洗剤等) |
●インターネット代、水道代、光熱費代 | ●それぞれのオーナーによって違うので確認が必要 |
家賃に含まれないもの | ●平日の昼食 | ●食費、消耗品 | ●食費、消耗品、光熱費、水道代 |
一ヶ月トータルの平均生活費目安 | ●$1,500~$2,000 | ●$1,000~$1,500 | ●$700~ |
メリット | ●英語のプラクティスになる。 ●他国のカルチャーを知ることが出来る ●現地の家庭の雰囲気を味わうことが出来る |
●1日からの入居OK ●ボンド(bond=敷金)が不要 ●シティにあるので、通学に便利 |
●お金の節約になる ●フラットメイトとのコミュニケーションによる英語力の向上 |
デメリット | ●ホストファミリーがKIWIとは限らない。 ●学校まで遠い事があり、交通費がかかる ●日本食や白米が出ない家庭が多い |
●日本人専用なので、つい日本語でコミュニケーションをとってしまう ●チェックイン、チェックアウトの時間が決まっている ●3週間前の退去通知が必要 |
●ボンド(bond=敷金)が必要 ●2週間以上前の退去通知が必要 ●セキュリティ問題(貴重品などの保管場所) |
こんな人にお勧め! | ●NZに来るのが初めてである。 ●他国のカルチャーに興味を持っていて、相手のカルチャーを尊重出来る |
●勉強に集中したい人 ●初めてのNZ生活で、英語にも自信のない方 ●短期間だけ滞在したい方 |
●ワーホリや仕事などで、生活時間が変更する人 ●人見知りしない人 ●日常会話以上の英語力があり、特に生活費を安く上げたい人 |
- 生活情報
-
- 初めての方へ
-
- 基礎知識
-
- ビザ情報
-
- 学ぶ
-
- 地域情報
-
- 海外保険
-
- 趣味留学
-