留学コラム
Column
AT HOPカードはどのくらいお得なのか!!
- まとめ
-
いかがでしたでしょうか?
【結論】初期費用に掛かるバスカード購入代金10ドルを含めても、AT HOPを買った方が1週間でもお得です!
トップアップやカード購入の手間を考えても、毎回現金で払うより、ずっとスムーズに乗車できるのでおすすめです。
更に学生割引HOPカードもっと乗車料金を抑えられます!学校に14週間以上通う人のみが対象となっています。カードを、どうやって購入するの?使い方は?という方はこちらを参照してください☆

留学生だけでなく現地の人も多く利用することから「AT HOPカード」というものがあります。日本でいうsuicaのようなものです。バスだけでなく電車やフェリーでも利用することができるカードなんですよ。嬉しいことにAT HOPカードを用いると割引があります。
そこで、このコラムではAT HOPカードを用いると、どれほどお得なのか検証してみたいと思います。
バス代料金表
ニュージーランド留学センターのホームページの生活情報に記載されているバス料金表をまずご覧ください!バス・電車料金区切り | 大人現金支払い | 大人HOPカード | 学生割引HOPカード |
---|---|---|---|
City Link | $0.60 | $0.48 | |
ZONE 1 | $4.00 | $2.20 | $1.70 |
ZONE 2 | $6.00 | $3.90 | $2.97 |
ZONE 3 | $8.00 | $5.40 | $4.16 |
ZONE 4 | $10.00 | $6.80 | $5.25 |
ZONE 5 | $11.50 | $8.00 | $6.34 |
ZONE 6 | $9.20 | $7.30 | |
ZONE 7 | $10.40 | $8.10 | |
ZONE 8 | $11.60 | $8.70 | |
ZONE 9 | $12.60 | $9.00 |
この時点でもカード利用がとてもお得なことがわかりますね!
では、実際に平日5日間往復で利用した場合どれほどお得なのか、今回はホームステイをする留学生が住む確率の高いzone3で検証してみました。
Zone 3におけるバス代比較
AT HOPカード利用 | 現金支払い | |
---|---|---|
1週目 | 54 | 80 |
2週目 | 108 | 160 |
3週目 | 162 | 240 |
4週目 | 216 | 320 |
グラフにしてみると、小さくて見づらいのですが赤い線が現金で支払った場合、青い線がAT HOPカードを用いた場合です。期間が長ければ長いほど差額は広がりますね。他のZONEでもグラフを作ってみましたが結果は全てほど同じでした。
