ニュージーランド留学なら手数料無料のニュージーランド留学センター。
あなたの希望に併せて適切な学校をご提案。説明会も随時開催中!

  • ニュージーランド留学センターインスタ
  • ニュージーランド留学センターtwitter
  • ニュージーランド留学センターfacebook
  • ニュージーランド留学センターLINE
  • 日本オフィス(東京・大阪・名古屋)
    TEL0120-4192-09
    受付時間/10時~20時(月~金)10時~19時(土日祝)
  • オークランドオフィス
    TEL+64-21-154-8797
    受付時間(現地時間)/10時~18時(月~金)

留学コラム
Column

New Zealand Language Centres(NZLC) に行ってきました!

New Zealand Language Centres(NZLC) という学校へ見学に行ってきました!



NZLCは現在、オークランドのシティの中心部にあります。
ニュージーランドで最も大きな語学学校と言っても過言ではありません。
日本人のスタッフがいることもあり、英語力に自信がない方でも安心して通える学校です。

オークランドのある他の語学学校と比べても、コースの種類が豊富であることが特徴の1つです。
一般英語コースはもちろんの事、IELTSやケンブリッジ英検のコース、英語の先生になる方向けのコースであるTESOLのコース等も提供しています。
また13~17歳の方向けのヤングラーナーコースもあります。


また、国際的に権威のある STM Star Awards の南半球語学学校部門において、2014年から2018年まで5年連続で最優秀賞を受賞し、殿堂入り(Super Star Hall of Fame) を果たしています。
殿堂入りを果たしたのはニュージーランド国内では、NZLCのみです。
国内だけでなく、南半球の他の学校と比べても質が高いことが伺えます。

NZLCは4つの階に教室があります。
1階は初日のオリエンテーションを受けるための部屋や、パソコンルームがありました。




NZLCに入学をした生徒さんは、ここで学校やニュージーランドの生活に関する基本的な話を聞いた後、パソコンルームでレベル分けテストを受けます。
パソコンはテスト以外にも、仕事探しの際に履歴書を作成するときなどにも使う事ができるそうです。

各階には、休憩時間などに使えるラウンジとキッチンスペースがあります。
お昼休みなどは生徒さんたちでいっぱいになるようです。


1階のラウンジにはボードゲームと卓球台がありました。
ニュージーランドではビリヤードが人気があるのか、ビリヤード台がある学校はよくある印象ですが、卓球台がある学校は珍しい気がします。
放課後アクティビティで卓球大会が開催される事もあるので、その際に、こちらの卓球台を使っているのかもしれないですね!


キッチンスペースには電子レンジが何台もありました。これだけあればお昼時であっても、待たずに使えそうです。
シンクもありましたが、とてもきれいに清掃されていました。


上の階のラウンジからは、シティの中心部を見下ろす事ができます。
この高さからシティを見渡す機会はなかなかないので、私にとっては少し新鮮でした。


校内にはたくさんの掲示物が貼られていたのですが、中でも目を引いたのがこちらの「First Things to Do」です。


こちらには、ニュージーランドの携帯番号の契約方法や、銀行口座の開設方法、IRDナンバー(ニュージーランドのタックス番号のこと、仕事をする場合は必ず取得をする必要があります)の取得方法など、ニュージーランドで生活をする上で知っておくべきこと、知っておいた方が良い事について書いてあるポスターが、ずらりと並んでいました。
これまでいくつかの学校へ訪問してきましたが、ここまで丁寧に「渡航したらやるべきこと」についてまとめて掲示している学校は初めてでした。

この掲示だけでは分かりづらい事については、いつでも学校スタッフがサポートしてくれるようなので、困ったことがある方は、気軽に相談してみてください。

学校スタッフの担当業務についての掲示もありました。


相談事がある時に、どなたに相談をすればよいか、これを見ればすぐに分かるようになっています。
ちなみに現在は、全部で3人の日本人スタッフがいるようです。

こちらはアクティビティカレンダーと、各アクティビティの詳細です。

スポーツ大会や学校外へ行くものの他に、仕事探しをしている方向けのワークショップや履歴書の添削会、スピーキング強化や発音矯正などの勉強系のアクティビティもあるのが分かります。
友達作りだけでなく、英語力もしっかり高めたい人にとって、バランスよくアクティビティスケジュールが組まれていると思いました。

ちなみに、金曜日の学校外でアクティビティの詳細について、写真付きの説明が掲示されていました。
アクティビティの内容がイメージしやすく、自分が興味があるものを選びやすいですね。


また週末には、提携している旅行会社のツアーに参加する事も出来ます。


日帰りのものもあれば、1泊2日、2泊3日のものもあり、自分の予定に合わせて参加をすることが出来ます。
ニュージーランドの観光地へ、手軽に行くことができるのが良いですね。

NZLCはサポートも手厚く、ニュージーランドの生活を楽しみつつも勉強も頑張りたい、という人には良い学校だと感じました。
より詳細を知りたい方は、ぜひお問い合わせください。

この日の学校訪問の様子をYoutubeにもアップしています。
こちらも参考にしてみてください。









悩んだ時はまずLINEで気軽に相談を!

この他にもお客様にあった様々な学校を紹介できます!

NZ現地に住んでいるカウンセラーへまずは相談してみましょう!
個別のカウンセリングもおこなっておりますので相談したい方はこちらのボタンから友達追加を!

友だち追加